忍者ブログ
手作りご飯、手抜きご飯、お外ご飯。
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



母からもらった市販の中華ソースを使いました!
「市販ソース」と言っても、帆立貝柱入りで帆立のおダシがすごく
効いている高級感(!?)のあるソース。

少人数の場合、しかも少し目先を変えようと思うと、調味料を
色々と用意するのはすごく大変

そういう場合は、市販ソースに頼るのも良いんじゃないかと
思ってます。
それは手抜きじゃなくて、賢い活用法だと思うから
ちょっと前までは、市販品を使うのに後ろめたさがあったけど、
今は少し肩の力が抜けてきたかな~

しばらく週末留守にすることが多くて、あまりお野菜も買えなかった
けど、今日は色々と調達!!
明日は何にしようかなぁ
PR


前に作って、「きゅうりと炒める」「しかも豚肉と合わせる」という
意外性に奇抜な仕上がりを予想していたら・・・
すご~く美味しかった料理

相棒が「あの料理美味しそうだったね」と言ってくれていたし。
でも相棒は生姜とか、紫蘇とか薬味系が少し苦手らしい

今回は生姜を使わずに、コショウと胡麻の風味で挑戦!!
隠し味に、豚肉の下味を兼ねて七味唐辛子を・・・

コショウの風味が効いていて、バッチリでした



明日から留守にすることもあって、買い物をしたくなかったので、
副菜も家にあったもので。

味噌と、醤油、みりんを混ぜたものに、ゆで卵を漬け込みました!
これは漬け込み時間、約1時間

中に色はついていないけど、お味噌の風味がすごく美味しかった♪
明日の朝の分はどんな感じかなぁ~ワクワク。

このお皿は、お正月に家族で四国旅行に行った時に買ったもの
砥部(とべ)焼きです!!

今まではお漬物とか、醤油用小皿にしかつかったことなかったけど。
「ゆで卵合うなぁ~♪」というのが、今日の嬉しい発見でした。


いつも、カテゴリーを「肉料理」にするか「野菜」にするか
迷います・・・すごく。

一般的には「肉料理」に分類されるメニュー、でも明らかに
野菜が主役になっていることが多くて

今回は豚ひき肉と、玉ネギの薄切り、ナスの乱切りを入れた
「ナスカレー」です

量が少なめだったから、トマト缶を開けるのは少し迷って・・・
やめました。
変わりにトマトケチャップと、赤ワインを多めに。

ほんのりトマト風味で美味しかったです

会社の方にいただいたキュウリとワカメで酢の物
(昨日と同じ)

でもお気に入りの器を使えて、それだけで心が潤いました
食事って不思議な力があるなぁ~☆


会社でいただいたナスと、豚ひき肉・・・
「これは麻婆ナスだ!!」と思って、調べたレシピを参考に(!?)
適当に調味料を混ぜていたら、少し違うものが

でも食べてみたら、これが以外に美味しかった♪

長ネギがなかったので、たまねぎで代用。
ついでににんじんもみじん切りにして入れてみました!
ソースの豆板醤が少なかったのもあって、甘めの仕上がりに。
『続き』にレシピ載せます・・・覚え書き程度ですが





おまけ☆

昨日は残っていたゴーヤとツナで、ツナ入りゴーヤチャンプルーを
作ってみました!

今回のゴーヤは苦味が少なかったので、お肉のダシがなくても、
十分美味しく食べられました


毎日暑くて・・・昼間は少し食欲も低下していたけど、スタミナつけよう!
と張り切って作ってみました

醤油・みりん・お酒・豆板醤などを混ぜたタレにお肉を漬け込んで・・・
人参の千切りと一緒に炒めて、最後にもタレをかけました!

キャベツが残っていたので、千切りにしてご飯に敷いて、お肉を載せて

「野菜もたっぷりでヘルシーだぁ」と思っていたのですが、
ちょっと思っていた味を出せなかったなぁ・・・

もっと研究するぞぉ!!





これは、少し前に作った「ゴーヤチャンプルー」

今回は豚肉がなかったので、ベーコンで作ってみました!
ちゃんといいダシが出てた
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[05/18 ■仲里依紗セクシー]
[12/03 ファインディッシュ]
[07/06 Rちゃん]
[06/02 chaa.]
[05/27 SHIORI]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]
/Material By= /Template by ぴのん