忍者ブログ
手作りご飯、手抜きご飯、お外ご飯。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



先月下旬のナス料理。
豚肉とナス、ネギ、エリンギ、人参の炒め物。
味付けは白味噌と豆板醤、お酒と醤油を少々といった
感じにしてみました





その次は「ナスカレー」
冷蔵庫にちょっと残っていたビーフシチュー用ルーに
カレー粉を足して作ってみました!!
PR


創作料理(?)です。
名古屋へ行ったときに、常温で2ヶ月くらい日持ちする「お麩」を
買っていて。

白菜、にんじん、玉ネギ、しめじと一緒に炒めてみました。
醤油、塩こしょう、隠し味にお酢を入れて、とろみをつけて・・・

「ヘルシー八宝菜」みたいなものが出来ました。


ついこの間「ビーフシチュー」を作ったけど、今週は
ホワイトシチュー。

鶏肉を買いに行ったら、合挽き肉が安かったので
『ミートボールシチュー』に変更

きのこと新じゃがのうまみが出てて、体も温まって
美味しい美味しい




これは「ヤーコン」
会社の方にいただきました!!

形はさつまいも、中は大根と梨の合いの子…みたいな。
みずみずしくて、しゃきしゃきしてて、少し甘みもあり
言葉で説明するのは難しいなぁ

ちなみに今日は、きんぴら風にしていただきました!!


おばあちゃん家に行ったら、大きな長いもがあって。
半分もらってきました

厚めに切って、ごま油で焼いて・・・
醤油とみりんを同量入れて、味付けしました

おつまみにもなりそう
美味しかったです!!


こういう料理でも、どうしても「野菜料理」に分類して
しまいます。
・・・お肉より、野菜のほうが断然多いから

健康のため・・・というのもあるけれど、白菜や玉ネギの
歯ごたえが好きなので、いつも野菜たっぷりです!!

これを「豚キムチ」というのだと思っていたのですが。
どうやら「豚キムチ」というのは、豚とキムチだけだと
言うのが定説らしい。

今回は、豚肉、にんじん、玉ネギ、えのき、白菜を
炒めてから、たっぷりのキムチと塩・こしょう・醤油を
少々加えて仕上げました
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[05/18 ■仲里依紗セクシー]
[12/03 ファインディッシュ]
[07/06 Rちゃん]
[06/02 chaa.]
[05/27 SHIORI]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]
/Material By= /Template by ぴのん