忍者ブログ
手作りご飯、手抜きご飯、お外ご飯。
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



この前、パスタ(クリームソース)作るのに失敗してしまったので
すごくリベンジがしたかったのでした!!
でも・・・クリームじゃなくて、ナポリタンだけど。

市販の温泉卵をもらったので
「トマトベースにしたら彩りがキレイかも~」と思って、挑戦!

思えば、ナポリタンも成功したの初めてかも♪
ケチャップと同量くらいの赤ワインを入れて、ソースの分量を
多めにしたのが良かったかも。

そして、なによりも温泉卵の効力は大きかったのでした(笑)
PR


「パスタを美味しく作れるようになりたい」と思う反面、
実家にいる頃は市販パスタソースに頼ることが多かったので、
何となく苦手意識があります。

今回は、オリーブオイルでニンニクと唐辛子を炒めてから、
ベーコン・舞茸・たまねぎを炒めて、パスタをからめました!!

塩加減が分からなくて、少し薄味・・・

でもコツはつかめそうなので、これから修行します
秋だから、数種類のきのこを使って、きのこメインのパスタにも
挑戦してみたいなぁ


ベーコンとえのき、ほうれん草があったので和風パスタに挑戦!!
前の反省を生かして、にんにく(乾燥品を水戻し)使ってみたけど、
う・・・ん、いまいち

使い慣れてないし、家では食べ慣れてないからかなぁ。
今度は醤油とバターの組み合わせで作ってみようかな♪



「パスタがブランチ♪」なんて言えると何だかオシャレだけど、
3食きっちり派なので、これは朝ご飯

トーストとレタス、セロリ(もらい物)ベーコン、玉ネギの組み合わせ。
味付けはマヨネーズだけ。

今回は食パンを切ってから、フライパンにバターを敷いて焼いたので
すごく香ばしく出来ました!!

カフェ気分になれるのでお気に入りです


「はなまるマーケット」で春頃に紹介していた、有名なレストランの
シェフのカルボナーラのレシピがずっと気になっていて…

卵と粉チーズ、塩コショウを混ぜたものをソースにするレシピです。
少ない材料だけど、本当に美味しく出来ました

麺の茹で時間と、塩加減にもう少し調整が必要かなぁ・・・





サイドメニューは「ツナのブルスケッタ」
パスタの量が少し少なめだったので。

私が準備したものを相棒(!?)が仕上げてくれました。

トマトサラダも作ったけど、ピントがあってなくて

楽しい記念日ディナーでした☆


すっごいパスタ好き!っていうワケでもないのですが、
(むしろ薄味の煮物とかが好きです…まだ若いつもりだけど
突然食べたくなる時があります♪

たまたま新鮮なほうれん草があったので、ベーコンとたまねぎ・
しめじを一緒に炒めて、塩味のパスタに。

・・・いまいち
やっぱりニンニクとか、唐辛子とか使って風味を付けた方が
美味しいんだろうなぁ。
どうも使い慣れていないから、とっつきにくいイメージがあって。

でも「自分で美味しいパスタ」は私の料理生活の1つの目標なので
頑張ろ~っと。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[05/18 ■仲里依紗セクシー]
[12/03 ファインディッシュ]
[07/06 Rちゃん]
[06/02 chaa.]
[05/27 SHIORI]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]
/Material By= /Template by ぴのん