忍者ブログ
手作りご飯、手抜きご飯、お外ご飯。
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



鶏モモ肉が安いと休日にせっせと切って、1回分ずつに分けて
冷凍してあります。
だから「親子丼」は本当に手抜きメニュー

玉ネギ切って、卵を割れば準備完了なのです。
ちなみに最近はしめじを入れることもあって、今日もしめじ入り!

青ネギとかがあれば良かったんだけど…
写真にも映えるから緑色が欲しくって、試しに青のりを入れて
みました~
薄味だったから、風味がアクセントになって美味しかった~♪
PR


朝からスーパーの特売に行って、人参と玉ネギを買って
「これでお昼は焼きそばだ!!」と思って、張り切って準備して
たのにぃ…

野菜を切ってから冷蔵庫を探したら
『焼きそばの麺がない
もう1つあったつもりが使い切ってたみたい。

仕方なく冷凍うどんを解凍して『やきうどん』に。
味付けは醤油、少しダシが欲しかったので残っていた納豆のタレ
を1袋入れました。

仕上げに鰹節パラパラ
思ったより美味しく出来て、棚ボタだったけど満足満足



初めて、1日に2回のアップです
下記事に今日のお昼ご飯を書いてます!

スーパーで何度か見かけていた小さい魚…気になる。
ネットで調べたらどうやら『豆きんき』というらしいです。

「から揚げに向く」「煮ても出汁にしかならない」と書いて
あったけど、やっぱり煮てしまいました。
(から揚げは油の処理とか大変だしなぁ

15cmくらいの本当にミニチュアなきんき。
8尾で200円でした~

いっちょまえにウロコも沢山あって…
食べにくかったけど、でも美味しかった♪


レタスを丸々1個買ったら、外側はかたそうだけど、ほとんど痛んで
なくて。

そのままサラダにして食べたら、やっぱりいまいちだったけど
もったいないのでしばらく取ってありました。

・・・ということで今日のお昼ご飯に。
レタス(外側)と人参、たまごのみです。

塩・コショウ・しょうゆで味付けして出来上がり♪
太陽の当たるところで写真撮ったので、いつもよりキレイかも



妹が遊びに来てくれました!!

何度が登場しているこの「ルクルーゼ」のグラタン皿は
実は妹からの誕生日プレゼント
せっかくなので、これを使ってみました。

今回は簡単な作り方にしたけど、一番うまく出来た~

(簡単ですが…続きにレシピ載せます!)


「生春巻き」

今回はエビと、鶏肉、レタス、きゅうりが入ってます。
(シソが入ると美味しいけど、妹が苦手なので…

巻くだけで、ソースも市販のものだし、『料理』とは言えない
ものだけど、「おもてなし」の時にサラダ代わりに登場する
ことが多いです。
ごまだれで食べても美味しい~

今回はこれにマカロニサラダを作りました!
上手におもてなし出来るようになりたいなぁ~♪


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[05/18 ■仲里依紗セクシー]
[12/03 ファインディッシュ]
[07/06 Rちゃん]
[06/02 chaa.]
[05/27 SHIORI]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]
/Material By= /Template by ぴのん