忍者ブログ
手作りご飯、手抜きご飯、お外ご飯。
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



「はなまるマーケット」で春頃に紹介していた、有名なレストランの
シェフのカルボナーラのレシピがずっと気になっていて…

卵と粉チーズ、塩コショウを混ぜたものをソースにするレシピです。
少ない材料だけど、本当に美味しく出来ました

麺の茹で時間と、塩加減にもう少し調整が必要かなぁ・・・





サイドメニューは「ツナのブルスケッタ」
パスタの量が少し少なめだったので。

私が準備したものを相棒(!?)が仕上げてくれました。

トマトサラダも作ったけど、ピントがあってなくて

楽しい記念日ディナーでした☆
PR


「酢鶏」です。
週末に野菜直販所に行く機会があって、野菜をたくさんゲット
出来たので、何を作ろうか迷うくらい(ウキウキ)

鶏モモがあったので、酢豚風の味付けにしてみました。
下味と片栗粉をつけて焼いてから、いったん取り出して・・・
野菜を炒めてから、鶏肉を戻して、合わせ調味料を。

鶏モモにまぶした片栗粉が少し溶け出して、出来上がりにも
とろみが付きました!

少し味付けが薄めで、インパクトがなかったかな…
もう少し研究したら、レシピ載せたいなぁ。




ずっと作ってみようと思っていた
「カレー風味のポテトサラダ」

こちらも調味料のバランスを研究するぞぉ!!


いつもとちょっと違うタイトルにしてみました
「とろろご飯」は決まっていたのですが、他に思いついたものが
全部、簡単なものだったので、食卓はシンプルだけどにぎやか

・とろろ
・ししゃも
・しめじの和風マリネ(だし汁と醤油だけ)
・豆腐と海草のお味噌汁(写真なし~)
・麦ごはん



久しぶりにさっぱり和食を色々食べられて満足☆


ごくフツーのハンバーグです

しめじと玉ネギのソテーと、ミニトマトを添えてみました。

フツーだからこそ、美味しく作れるようになりたいと思う1品です。
前に、フライパンで焦げ目をつけてからオーブンで焼いてみたら
美味しかったなぁ
すごくジューシーでお店で食べるハンバーグみたいでした。

家庭料理も良いけど、たまには一手間かけることも必要!!
と心がけたいなぁ


すごくすごく尊敬する、届かないけど目標にしたいって思っている
YOMEさんのレシピから。
「きゅうりを炒めるなんて・・・」という先入観を抜きにして、
「たまねぎもしめじも入れちゃえ」といういつものアレンジもなしにして。
レシピに忠実に作ってみました。

おいしい!!!!!!!
感動!!!!!!!!

YOMEさんはプロだし、毎日色々工夫されてお料理されている方。
やっぱり塩・こしょうだけの味付けでも、ちゃんと「完成品」という感じ
です。

あまりに嬉しくて、早速母に電話で報告しちゃいました♪

最近、自己満足のためじゃなくて、本当に色々美味しく作れるように
なりたい!! って思います。
まず基本に忠実に、それから色々工夫して自分なりのレシピにして
いけたらって。

そんな素敵なことに気づかせて下さったYOMEさんのブログです。

 ↓
http://yomecafe.blog61.fc2.com/blog-entry-846.html
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[05/18 ■仲里依紗セクシー]
[12/03 ファインディッシュ]
[07/06 Rちゃん]
[06/02 chaa.]
[05/27 SHIORI]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]
/Material By= /Template by ぴのん