忍者ブログ
手作りご飯、手抜きご飯、お外ご飯。
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


実家に帰ったので、ケーキを焼いてみました。
(我が家にはオーブンがなくて…欲しいなぁ

家にあった材料で作りたかったので、ネットで見たレシピを参考に
ちょっと自己流。
パウンドケーキ型で焼いたのですが、冷めたらしぼんでしまいました。

(レシピ)
・バナナ    1本(フォークでつぶして、レモン汁をかける)
・小麦粉  100g
・サラダ油  40g
・牛乳    30cc
・卵      2個
・はちみつ  30g

①卵をよく溶く(大きめのボールで、お箸でガーっと)
②小麦粉以外を全部入れて混ぜる
③小麦粉をふるいながら入れて、さくっと混ぜる
④180度のオーブンで、30分焼く

本当に「大き目のボールでガーっと」「全部混ぜる」でOKです。
バターじゃなくて、サラダ油だし、卵が多めなので、しっとりケーキに
なります
PR

今日はB級グルメ
少し時間が経って、酸味の増したキムチがあったので、焼きそばに
混ぜてみました。

少し前までは辛いものが苦手だったけど、最近は少しは平気に。
でも酸味が増したキムチは食べにくいかなぁ…

焼きそばに混ぜても酸味は強いと思ったので、半熟の目玉焼きを
乗せてみました。

白身で少し麺を包んで食べても美味しかったし、最後に黄身を
つぶしたらすごくマイルドでGOODでした

豚キムチにも最後に卵を加えて軽く混ぜても美味しいですよ~


1週間、ほとんど買い物もせず、料理らしい料理を作らない時も
あって…そうなるとブログも更新出来ないのですが
珍しく、頻繁に更新しています。

ちなみにブログのデザインも、実はタイトルもまだ(仮)です。
色々考え中~

写真は昨日の肉じゃが
私が作ると、醤油は薄めで甘い味になります。

今回はメークイーンでしたが、男爵で作って、じゃがいもが崩れる
のも美味しいっ

ちなみに茶色っぽく写っているのは「エリンギ」です。
しめじやエリンギは意外と煮物にも合う~♪

オレンジページのホームページを参考に、カレーマリネを作って
みました。

ほとんどレシピ通りなので、興味のある方はオレンジページHPを
ご参考にして下さい
(他にもた~くさん、レシピ載ってます)

牛肉と野菜(きゃべつ、にんじん、たまねぎ)をカレースープで軽く
茹でた後、マリネにしました。
オリーブオイル、お酢、塩こしょう、砂糖を混ぜたものに和えただけ
ですが。

冷やして食べると、味が馴染んでGOOD
翌朝も美味しく食べられました。



「念願の」なんて大げさに言っても、ただ材料が揃わなかった
だけなのですが…。
久しぶりにキャベツを1玉買ったので、『キャベツ消費週間』
そして、会社の方にネギをいただいたので、ついにお好み焼き
となりました

卵1個に、小麦粉 1/3カップ、水 1/2カップで記事を作って、
キャベツとネギを混ぜ混ぜ。
だしさえも取らない、手抜きですが、美味しくいただきました
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[05/18 ■仲里依紗セクシー]
[12/03 ファインディッシュ]
[07/06 Rちゃん]
[06/02 chaa.]
[05/27 SHIORI]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]
/Material By= /Template by ぴのん